
同期した写真や動画は、同じアカウントでログインしているどのスマートフォン/タブレットからでも閲覧出来ます。
【機能一覧】
①すべての写真を自動で保存: バックアップが有効になっているスマートフォン/タブレットで撮影したすべての写真は、Googleアカウント(※Googleのサーバー)に保存されます。
②自動で同期: 同じGoogleアカウントでログインしているどのスマートフォン/タブレットでも、撮影した写真や編集した写真にアクセスできます。スマートフォン/タブレットで写真を編集して保存すると、Googleフォトでも同様に表示されます。
③高速で充実した検索機能: 写真に写っている人物(フェイスグルーピングが有効になっている場合)、撮影場所、被写体で写真を検索出来ます。タグ付けは不要です。
④自動作成機能: 写真から自動的に作成されるムービー、コラージュ、アニメーション、パノラマで思い出をもっと身近に感じることが出来ます。
操作方法
1.Googleフォトアプリのアイコンをタップする。
2.画面右上にあるGoogleアカウントの「プロフィール写真」又は「イニシャルアイコン」をタップしてログインする。
3.(※既にGoogleアカウントでログインしている場合は)「フォトの設定」→「バックアップと同期」をタップして「オン」にする。
・バックアップと同期をオンにしている場合、スマートフォン/タブレットからGoogleフォトアプリを削除してもバックアップと同期の機能はオフにはなりません。バックアップと同期の機能をオフにするには、上記手順で再度オフにする必要があります。
①良好なインターネット接続環境
②バックアップ可能なファイルサイズ。
次に該当するファイルはバックアップされません。
・200 MB または 150 MP を超える写真。
・10 GB を超える動画。
・256 x 256 より小さいファイル。
③バックアップ可能なファイル形式
・写真: .jpg、.png、.webp、.gif、一部の RAW ファイル
・Live Photos(iPhone や iPad で Google フォト アプリを使用している場合)
・動画: .mpg、.mod、.mmv、.tod、.wmv、.asf、.avi、.divx、.mov、.m4v、.3gp、.3g2、.mp4、.m2t、.m2ts、.mts、.mkv ファイル
※ここに記載されていないファイル形式をバックアップしようとすると、Googleフォトでそのファイルを使用できない可能性があります。
※注意:Google アカウントの保存容量は、Google フォト、Google ドライブ、Gmail などの複数のサービスで共有されます。空き容量がなくなると、新しいファイルをバックアップできなくなります。